西尾レントオール杯 第4回宮崎県少年サッカー大会U10 要項(案)について
1.趣旨 子ども達がサッカーを通じて心身を鍛え、サッカーを好きになり、フェアプレイの精神と、社会生活に必要な協力の 精神を学び、培い、正しく強く生きる人間を育成することを目指す。 サッカーのすそ野を広げ、多くの子ども達がサッカーを学びはじめ、参加したいと願う大会とする。
2.主催 一般社団法人宮崎県サッカー協会
3.主管 一般社団法人宮崎県サッカー協会キッズ委員会
4.協賛 西尾レントオール株式会社、スーパースポーツゼビオ宮崎店、ほか調整中
5.期日
  (1)地区大会 :原則として、2023年8月から11月上旬までに実施
  (2)プレーオフ:2023年11月23日予定
  (3)県 大 会:2024年1月7日(日)及び8日(月)開催予定
  (開会式、サッカー教室及び練習会は1月6日(土)予定)
6.会場
  (1)地区大会:各地区で開催予定(詳細は各地区キッズ部長を通して告知)
  (2)県 大 会:新富町フットボールセンター
7.参加資格
  (1)「参加チーム」は、2023年度に日本サッカー協会第4種及び宮崎県サッカー協会4種委員会に
     加盟登録したチーム(以下「加盟チーム」という。)であり、かつ、参加申込期限(7月31日)までに
     参加申込手続き(各地区部長へ申し込み)を行ったチームであること。
  (2)「参加チーム」の構成は、単一「加盟チーム」所属に限らない(合同チームも認めるが、いずれかの
     加盟チーム名での参加であること)。
  (3)選手は、男女問わず、2023年度において小学校1年生から4年生までであり、かつ、日本サッカー
     協会及び宮崎県サッカー協会の登録が必要であること。なお、地区大会の選手の登録完了期限は、
     「各地区大会実施日(複数日程が設定されている地区にあっては、初日)の前日まで」とし、県大会の
     選手の登録完了期限は、県大会の前々日(2024年1月5日)までとする。
  (4)大会趣旨に鑑み、以下の条件を満たせば同一加盟チームであっても、複数チームで参加手続きを可能とすること。
    【1】すべての「参加チーム」に、最高学年(4年生)の選手が最低1名いなければならない。
    【2】地区大会中又は県大会中の選手のチーム内移動(AチームからBチームへの移動など)は認めない。
      なお、地区大会と県大会で、選手の再構成は認めるものとする。
8.大会参加費
  (1)地区大会:6,000円(大会当日、現金支払い)
  (2)県 大 会:6,000円(大会当日、現金支払い)
9.申込み
  大会参加を希望するチームは、2023年7月31日(月)までに、各地区部長に、別紙申込書により
  申し込むものとする。なお、申し込みに対しては、各地区部長がメール返信等により申込受領の
  確認を行うこととするが、1週間たっても返信がない場合は、下記事務局まで連絡をいただきたい。
  【メールアドレス】 mfakidsu10@gmail.com
  【事務局】 横山史剛(080-6409-9795)
10.競技方法・チーム構成と条件・開会式及び表彰式兼閉会式・表彰・ユニフォーム・その他については、
   添付の大会要項案でご確認ください。
| 大会名 | 西尾レントオール杯 第4回宮崎県少年サッカー大会U10 | 
|---|---|
| 趣旨 | 子ども達がサッカーを通じて心身を鍛え、サッカーを好きになり、フェアプレイの精神と、社会生活に必要な協力の 精神を学び、培い、正しく強く生きる人間を育成することを目指す。 サッカーのすそ野を広げ、多くの子ども達がサッカーを学びはじめ、参加したいと願う大会とする。 | 
| 主催 | 一般社団法人宮崎県サッカー協会 | 
| 主管 | 一般社団法人宮崎県サッカー協会キッズ委員会 | 
| 協力 | 西尾レントオール株式会社、スーパースポーツゼビオ宮崎店、ほか調整中 | 
| 参加申込 参加料振込 選手登録期限 | (1)地区大会 :原則として、2023年8月から11月上旬までに実施 (2)プレーオフ:2023年11月23日予定 (3)県 大 会:2024年1月7日(日)及び8日(月)開催予定 (開会式、サッカー教室及び練習会は1月6日(土)予定) 6.会場 (1)地区大会:各地区で開催予定(詳細は各地区キッズ部長を通して告知) (2)県 大 会:新富町フットボールセンター 7.参加資格 (1)「参加チーム」は、2023年度に日本サッカー協会第4種及び宮崎県サッカー協会4種委員会に 加盟登録したチーム(以下「加盟チーム」という。)であり、かつ、参加申込期限(7月31日)までに 参加申込手続き(各地区部長へ申し込み)を行ったチームであること。 (2)「参加チーム」の構成は、単一「加盟チーム」所属に限らない(合同チームも認めるが、いずれかの 加盟チーム名での参加であること)。 (3)選手は、男女問わず、2023年度において小学校1年生から4年生までであり、かつ、日本サッカー 協会及び宮崎県サッカー協会の登録が必要であること。なお、地区大会の選手の登録完了期限は、 「各地区大会実施日(複数日程が設定されている地区にあっては、初日)の前日まで」とし、県大会の 選手の登録完了期限は、県大会の前々日(2024年1月5日)までとする。 (4)大会趣旨に鑑み、以下の条件を満たせば同一加盟チームであっても、複数チームで参加手続きを可能とすること。 【1】すべての「参加チーム」に、最高学年(4年生)の選手が最低1名いなければならない。 【2】地区大会中又は県大会中の選手のチーム内移動(AチームからBチームへの移動など)は認めない。 なお、地区大会と県大会で、選手の再構成は認めるものとする。 8.大会参加費 (1)地区大会:6,000円(大会当日、現金支払い) (2)県 大 会:6,000円(大会当日、現金支払い) 9.申込み 大会参加を希望するチームは、2023年7月31日(月)までに、各地区部長に、別紙申込書により 申し込むものとする。なお、申し込みに対しては、各地区部長がメール返信等により申込受領の 確認を行うこととするが、1週間たっても返信がない場合は、下記事務局まで連絡をいただきたい。 【メールアドレス】 mfakidsu10@gmail.com 【事務局】 横山史剛(080-6409-9795) 10.競技方法・チーム構成と条件・開会式及び表彰式兼閉会式・表彰・ユニフォーム・その他については、 添付の大会要項案でご確認ください。 |