第40回宮崎県サッカーリーグが5月12日に開幕しました。Kyuリーグから降格してきたMSU F.Cは勝利したものの、新田原基地サッカー部を相手にスコアは5-2というもの。宮崎産業経営大学FCは二桁得点で、寺門健は無失点で勝利しました。高鍋OFCは終盤の2失点で勝利を逃しました。
2部リーグは、宮崎蹴球団ドリームズと宮崎市役所が大勝。JURI.SCは後半のアディショナルタイムだけで3点差を追いつき、社会人選手権で産経大FCを破ったサザンクロスFCは黒星スタートとなりました。
3部リーグは、旭陽会が山之口FCに勝利。他の2試合はドロー決着になりました。
次節は6月2日。1部リーグは中八重緑地公園多目的広場(木城町)、2部リーグは清武総合運動公園多目的広場(宮崎市)、3部リーグは西階総合運動公園陸上競技場(延岡市)で行われます。
【1部第1節】
会場:清水台総合公園多目的広場(西都市)
MSU F.C 5 – 2 新田原基地サッカー部
(前半3-0、後半2-2)
宮崎産業経営大学FC 15 – 1 西都スパークス
(前半7-0、後半8-1)
寺門健 5 – 0 日向太陽SC1973
(前半0-0、後半5-0)
高鍋OFC 4 – 4 児湯SC
(前半1-2、後半3-2)
【2部第1節】
会場:中八重緑地公園多目的広場(木城町)
宮崎市役所 6 – 1 楽蹴クラブ
(前半3-0、後半3-1)
宮崎蹴球団ドリームズ 6 – 0 FC.GARYUW
(前半0-0、後半6-0)
JURI.SC 3 – 3 FCペレグリン
(前半0-2、後半3-1)
日南蹴友会 5 – 1 サザンクロスFC1974
(前半2-0、後半3-1)
【3部第1節】
会場:中八重緑地公園多目的広場(木城町)
旭陽会 2 – 1 山之口FC
(前半1-0、後半1-1)
串間クラブ 3 – 3 高鍋ワイタンデーFC
(前半3-2、後半0-1)
西都蹴球会 4 – 4 えびのクラブ
(前半1-0、後半3-4)
第40回宮崎県サッカーリーグが5月12日に開幕しました。Kyuリーグから降格してきたMSU F.Cは勝利したものの、新田原基地サッカー部を相手にスコアは5-2というもの。宮崎産業経営大学FCは二桁得点で、寺門健は無失点で勝利しました。高鍋OFCは終盤の2失点で勝利を逃しました。
2部リーグは、宮崎蹴球団ドリームズと宮崎市役所が大勝。JURI.SCは後半のアディショナルタイムだけで3点差を追いつき、社会人選手権で産経大FCを破ったサザンクロスFCは黒星スタートとなりました。
3部リーグは、旭陽会が山之口FCに勝利。他の2試合はドロー決着になりました。
次節は6月2日。1部リーグは中八重緑地公園多目的広場(木城町)、2部リーグは清武総合運動公園多目的広場(宮崎市)、3部リーグは西階総合運動公園陸上競技場(延岡市)で行われます。
【1部第1節】
会場:清水台総合公園多目的広場(西都市)
MSU F.C 5 – 2 新田原基地サッカー部
(前半3-0、後半2-2)
宮崎産業経営大学FC 15 – 1 西都スパークス
(前半7-0、後半8-1)
寺門健 5 – 0 日向太陽SC1973
(前半0-0、後半5-0)
高鍋OFC 4 – 4 児湯SC
(前半1-2、後半3-2)
【2部第1節】
会場:中八重緑地公園多目的広場(木城町)
宮崎市役所 6 – 1 楽蹴クラブ
(前半3-0、後半3-1)
宮崎蹴球団ドリームズ 6 – 0 FC.GARYUW
(前半0-0、後半6-0)
JURI.SC 3 – 3 FCペレグリン
(前半0-2、後半3-1)
日南蹴友会 5 – 1 サザンクロスFC1974
(前半2-0、後半3-1)
【3部第1節】
会場:中八重緑地公園多目的広場(木城町)
旭陽会 2 – 1 山之口FC
(前半1-0、後半1-1)
串間クラブ 3 – 3 高鍋ワイタンデーFC
(前半3-2、後半0-1)
西都蹴球会 4 – 4 えびのクラブ
(前半1-0、後半3-4)