4/17(土)ひなた宮崎県総合運動公園補助競技場人工芝
準決勝 2試合
2日目結果
決勝戦
ヴィアマテラス宮崎 VS 都城聖ドミニコ学園高等学校
表記大会を、ひなた宮崎県総合運動公園補助競技場人工芝にて下記日程で行います。
4/11(日)1回戦4試合
4/17(土)準決勝2試合
4/18(日)決勝戦
尚、本大会は感染症拡大防止対策をした上での開催となりますのす。
感染症拡大防止対策の留意事項について 留意事項
お世話になります。
2021第1回女子U-15トレセンを4/4(日)にひなた宮崎県総合運動公園補助球技場(人工芝)にて開催することとなりました。
対象選手は中1〜中3、となります。
新年度すぐの多忙な時期であるとは思いますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
参加時に健康チェックシート・参加承諾書の提出をお願いいたします。
健康チェックシート(宮崎県)個人用
関係者各位
標記選考会を3/20(土),21(日)に都城市南部ふれあい広場にて開催することとなりました。
対象選手は現中1〜中3、高1早生まれとなります。
年度末の多忙な時期であるとは思いますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
事前に参加申込書の提出、並びに参加時に健康チェックシートの提出をお願いいたします。
要項にもあります通り、当日発熱や体調不良の場合は参加をお控えくださいますようお願いいたします。
2日間フルに参加できなくても構いませんし、半日参加でも受け付けますので、多数の参加をお待ちしております。
【トレセン参加費】 半日→500円 1日→1,000円
集合・解散 ◆受付 9時30分 ◆解散16時00分
提出物 ◆ 健康チェックシート(宮崎県)印刷して記入をお願いします
参加申込送付先(メール) giocaregfc@gmail.com へお願いします。
以上、よろしくお願いいたします。
日本サッカー協会(JFA)では、3 月 8 日の「国際女性デー」に合わせ、この日を「女子サッカーデー」に定めております。その 3 月 8 日前後で女性の皆さんがサッカーをしたり、見たり、参加して楽しむイベントを全国各地で開催し、女性が生き生きと力を発揮できる社会づくりを推進するためのイベントです。
開催日 2021年 3月20日(土)
会 場 都城市「南部ふれあい広場」
要項 女子サッカーデー 要項
開催にあたり、新型コロナウイルス感染拡大予防策を行います。参加チームには協力を要請いたしますのでご協力をお願いします。
令和2年 11月22日 予選リーグ戦を行いました。
会場 ひなた宮崎県総合運動公園サッカー場・ラグビー場
JFAU-12ガールズゲーム2020 第7回なでしこMIYZAKI カップ 1日目結果
令和2年 11月23日 順位決定トーナメント戦を行いました。
JFAU-12ガールズゲーム2020 第7回なでしこMIYZAKI カップ 2日目結果
優 勝 南薩ガールズ(鹿児島県)
準優勝 宮崎さくら(宮崎県)
第3位 スイトート福岡(福岡県)
第4位 宮東女子2020(宮崎県)
2位グループ
優 勝 姶良伊佐(鹿児島県) 第2位 ビアンカスにしはら(熊本県)
3位グループ
優 勝 Bonito唐津N(佐賀県) 第2位 F C な ん ぶ(沖縄県)
4位グループ
優 勝 アイラシカー福岡(福岡県) 第2位 FC.RosaClaro U-12(大分県)
令和2年 11月22日 予選リーグ戦を行いました。
会場 ひなた宮崎県総合運動公園サッカー場・ラグビー場
JFAU-12ガールズゲーム2020 第7回なでしこMIYZAKI カップ 1日目結果
令和2年 11月23日 順位決定トーナメント戦を行います
令和2年 11月22日、23日
会場 ひなた宮崎県総合運動公園サッカー場・ラグビー場
九州各県代表の女子U-12選手による九州大会の組合せをお知らせいたします。
平素より女子トレセン活動へのご理解・ご協力を頂きありがとうございます。
長らく活動が中止延期となっておりましたが、ようやく第1回県トレセン開催の運びとなりました。
_2020 第1回宮崎女子U-15トレセン実施要項(会場変更版)