標記大会を下記要領にて開催致しますのでご案内致します。
日時 : 2020年10月3日(土)・4日(日)【予備日10月5日(月)】
会場 : 大塚原運動公園(小林市野尻町)
本大会の上位2チームは、11月7日(土)~10日(火)に熊本県で開催される、第31回九州高等学校女子サッカー選手権大会へ出場致します。
標記大会を下記要領にて開催致しますのでご案内致します。
日時 : 2020年10月3日(土)・4日(日)【予備日10月5日(月)】
会場 : 大塚原運動公園(小林市野尻町)
本大会の上位2チームは、11月7日(土)~10日(火)に熊本県で開催される、第31回九州高等学校女子サッカー選手権大会へ出場致します。
3/3 田野運動公園で行う予定のU-12女子トレセンは、天候の回復が見込めない為、中止としますm(__)m
本年度の女子U-12トレセン最終日ではありますが、選手の体調、グランド状況を鑑み決定いたしました。
関係者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします
2019年度事業につきましては、決定次第お知らせいたします。
平成30年8月25日(土)会場 KIRISIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園 ラグビー場
セレソン都城レディース 2(0-1)(2-1)(0-0)(0-0)2 4PK2 Dream Spread FC宮崎
優勝した、セレソン都城レディースは、2018年10月13日(土)14日(日)宮崎県宮崎市生目の杜運動公園で開催される KYFA第22回九州U-18女子サッカー選手権大会(兼 JOCジュニアオリンピックカップ JFA 第22回全日本U-18女子サッカー選手権大会九州地域予選大会)へ出場します。
平成30年8月18日(土)19日(日)25日(土)の3日間にかけて、8チームによる宮崎県女子NO1決定トーナメント戦を行いました。
決勝戦結果
都城聖ドミニコ学園高等学校サッカー部 2(1-1)(1-0)1宮崎日本大学高等学校女子サッカークラブ
優 勝 都城聖ドミニコ学園高等学校サッカー部
準優勝 宮崎日本大学高等学校女子サッカークラブ
3位 セレソン都城レディース・NGLFC
優勝チームの、都城聖ドミニコ学園高等学校サッカー部は、2018年10月6日(土)7日(日)8日(月)長崎県開催のKYFA第36回九州女子サッカー選手権大会(兼 第40回皇后杯JFA全日本女子サッカー選手権大会九州大会)へ出場します。
平成30年8月25日(土) 11:30kick off
会場 KIRISIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園 ラグビー場
セレソン都城FC VS Dream Spread FC宮崎
優勝チームは、2018年10月13日(土)14日(日)宮崎県宮崎市にて開催される
KYFA第22回九州U-18女子サッカー選手権大会(兼 JOCジュニアオリンピックカップ JFA 第22回全日本U-18女子サッカー選手権大会九州地域予選大会)へ出場します。
平成30年8月18日(土)19日(日)25日(土)の3日間にかけて、8チームによる宮崎県女子NO1決定トーナメント戦を行い、優勝チームは、KYFA第36回九州女子サッカー選手権大会(兼 第40回皇后杯JFA全日本女子サッカー選手権大会九州大会)2018年10月6日(土)7日(日)8日(月)長崎県開催へ出場します。
決勝戦 8月25日(土) 9:30kick off
都城聖ドミニコ学園高等学校サッカー部
VS
宮崎日本大学高等学校女子サッカークラブ
関係者各位
お世話になります。
明日7/8の県トレセンですが、予定していた清武総合運動公園が使用不可となった為以下の通り会場を変更いたします。
清武総合運動公園多目的広場 → 県総合運動公園サッカー場
時間等の変更はありません。
お手数をお掛け致しますが、選手へのご連絡をお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
宮崎県女子U15
参加される皆様にはご迷惑をお掛けしますが、下記のとおり会場の変更があります。
KIRISIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園 サッカー場【変更】
↓
詳細は、案内をご覧下さい
トレセン合宿案内
(宿泊予約がある為、7月8日までに返信ください)
6月9日・10日 熊本県 大津町運動公園 多目的広場ほかで開催されました、標記大会結果です。
※宮崎県第1代表:Dream Spread FC 宮崎
1回戦 VS ニューウェーブ北九州レディース(福岡県第2代表) 1-2 敗戦
※宮崎県第2代表:セレソン都城FCレディース
1回戦 VS 熊本ユナイテッドSCフローラ(熊本第1代表) 0-3 敗戦